この記事で分かること
- ニードルパッチ口もと用の口コミ
- ニードルパッチ口もと用の使い方と注意点
- ニードルパッチ口もと用の通販・解約情報
ヤーマンニードルパッチ口もと用(メディリフト3dマイクロフィラー)を、実際に使ってみた人達はどういう口コミを報告しているのか調べました。

人気のヤーマン商品なので
口コミも多いです。
この後、口コミだけでなく、具体的なヤーマンニードルパッチ口もと用の使い方や使い方の注意点、それと通販情報も詳しく解説していきます!
現在、ヤーマンニードルパッチの口元用(メディリフト3dマイクロフィラー)を購入すると《ニードルリフトシリーズお試しパウチ3種》が付いてくるキャンペーンを実施中です。
キャンペーン内容は、こちらをクリック(タップ)すると移動できる公式サイトでご確認できます。
ヤーマンニードルパッチ口元用の正式名称は【メディリフト3dマイクロフィラー】です。
ヤーマンニードルパッチの口コミ
ヤーマンニードルパッチの口コミはかなりの数が報告されています。
いくつかこちらでもご紹介させてください。
メディリフト3Dマイクロフィラー?
?高級感があるパッケージ☆疲れた日のご褒美のスペシャルケアで??貼るとチクチク感が???効いてる感じで私は好きなんです??
?寝ている間に剥がれてしまうのも多いのですが、こちらは朝まで剥がれないので優秀!寝ている間にケアしてくれるなんて嬉しい?? #美容 pic.twitter.com/7qOSgcSp8N— momo.mi.i. (@zud25325) February 13, 2022
顔に貼って寝るタイプのパッチは剥がれやすいのが多いのに、こちらは朝までしっかりはがれずにいてくれるので頼もしいですね♪
剥がれないということは、その間、しっかりとお肌に美容成分がなじんでくれるということですね!
※角質層まで
「#メディリフト 3Dマイクロフィラー」をお試し♪
美容施術のヒアルロン酸注入にも使われる持続型クロスリンクヒアルロン酸※(※ハリ成分)を用いた口元用のニードル状美容液。
ニードルパッチを、ほうれい線に貼るだけでケアできるって嬉しい。
テープをはがすと、しっとりした肌触りになります。 pic.twitter.com/Y4BC5Dci0P
— sergio姫 (@JSR1215330) March 12, 2020
ヤーマンニードルパッチ(3Dマイクロフィラー)は、そのニードル部分とされるのはヒアルロン酸を針状に成形したもの。
つまり美容成分ものものです。
口元に貼るだけで、体温によってじわじわと溶けて馴染みやすくなるので、ただヒアルロン酸のクリームとか美容液を肌の表面に塗るよりも入りやすいんですね。
※角質層まで
基本的には週に一度のスペシャルケア!
一週間頑張ったご褒美みたいで、ニードルパッチを貼るのが楽しみになりますね♪
ヤーマンニードルパッチの口コミを読ませてもらっていると、皆さん使いやすさを挙げていました。
また、実際の使い心地はどうなのかというと、軽い刺激だという方が多いです。

そして貼ったまま寝るのですが、それほど違和感も無いので全然気にならないと感じる方々が多く、いつものように寝られているようですね♪
最初の悪い口コミの方だけ形状が合わなかったようで残念ですが、デザイン的には口の両側に合わせた形状をしているので口元に貼りやすいです。
ちなみに、ヤーマンニードルパッチにはこちらの口元用だけでなく、目元用も用意されていて、こちらも評判良いです。目元用を紹介する記事はこちらに書いています。
また、シート状になっているパッチと違い、美容クリーム自体にニードルが入っているので気軽に、しかも毎日利用できるヤーマンニードルクリームも人気です。
こちらも記事を書いているのでご確認ください♪先ほど、使い方についての記事をご紹介しましたが、こちらは解約についての記事です。
是非、参考になさってください。
ヤーマンニードルパッチの使い方と注意するポイント
ヤーマンニードルパッチの使い方(貼り方)をご紹介します。
- 貼る直前にケースからニードルパッチを取り出し、保護テープを剥がします。
- パッチの凹部分を小鼻に合わせて気になる箇所を指で広げるように伸ばしながら口元に沿うように軽く置いていきます。
- 全体を垂直に押さえて密着させて、4時間以上貼ったままにしておきます。
- 朝起きたら剥がし、洗顔していつものスキンケアをします。
4時間以上貼ってから剥がしますので、寝る時間を利用すると効率的です。
貼った感じはこのようになります。
ヤーマンニードルパッチ公式サイトより
このマイクロニードルの成分や仕組みについては公式サイトで詳しく図解していますので、是非ご確認ください。

ヤーマンニードルパッチには、口元用以外に目元用もあり、形状が違うくらいで使い方はほぼ同じです。
こちらに目元用の使い方について書いた記事があるので是非参考になさってください。
⇒ ヤーマンニードルパッチ目元用の使い方と注意点についての記事
使い方:使用頻度
使用頻度は週に1・2回。
ただ、週に1・2回使えると聞いて、連日使いたくなるかもしれませんが、

連日だと肌に刺激を感じることがあるので、週2回使う場合には間をあけて3・4日に1回貼るというようにしてください。
使い方:注意点1
寝る前に、お肌の表面に残っている余分な乳液とかクリームなどが残っていない状態で使います。

もしもまだベタつくような状態でしたら、ティッシュなどで押さえて余分な油分は取り除いてください。
この時、油分などが残っている状態で貼ると、先ほどの口コミの中にもありましたが剥がれやすくなります。しっかり馴染ませるかティッシュオフしてから使うようにしてください。
使い方:注意点2
また、一度貼ったニードルパッチを剥がして貼り直すと粘着力が落ち、剥がれやすくなります。
そのため貼る位置を間違えないように、鏡を見ながらピンポイントで場所を定めて貼るようにしてください。
使い心地は痛い?
貼った時の感じ方については、個人差が出てくるところです。
とっても微細な針状になっていますので、ほぼ痛みはありません。先ほどの口コミの中でも歯ブラシの毛先でツンツンと、つつかれたような軽い刺激という表現がありました。
ただ、人によってはピリピリとした刺激に感じる場合もあります。

肌が乾燥している状態で貼ると、このピリピリ感が強くなる場合があります。
必ず化粧水や乳液などでスキンケアをして、しっかり保湿してから貼ってください。
肌の表面に乳液などの油分が残っているとニードルパッチが剥がれやすくなるので、必ず保湿成分が馴染んで肌がサラサラになってから貼ってください。
現在、ヤーマンニードルパッチの口元用(メディリフト3dマイクロフィラー)を購入すると《ニードルリフトシリーズお試しパウチ3種》が付いてくるキャンペーンを実施中です。
キャンペーン内容は、こちらをクリック(タップ)すると移動できる公式サイトでご確認できます。
ヤーマンニードルパッチ口元用の正式名称は【メディリフト3dマイクロフィラー】です。
ヤーマンニードルパッチの通販情報
ヤーマンニードルパッチの解約は何回目でもOKと分かったところで、実際の定期購入についてご紹介します。
公式サイトには定期購入の【メディリフト3dマイクロフィラー口もとケアコース】が用意されています。
しかも初回限定でウェブ限定価格にて購入が可能!
さらに現在、初回購入時限定で、《ニードルリフトシリーズお試しパウチ3種》がプレゼントされるキャンペーンを実施中。
本来8,360円(税込)になるところ、初回限定のWEB購入価格が、1,980円(税込)で利用出来ます!
※2回目以降は口元用のメディリフト 3Dマイクロフィラーのみのお届けで、通常価格の10%オフ・7,480円(税込)になります。
※定期購入は、解約の手続きをするまで自動で毎月届けてもらえるシステムです。これなら再注文の手間もなく安心して使い続けられますね。

かなりの割引額で♪
初回に届く特別セット内容
- ヤーマンニードルパッチ口元用1箱(2パッチ×4回分)
- ニードルリフトシリーズお試しパウチ3種
また、購入後、ヤーマンニードルパッチに関するお役立ち情報をメールで配信してくれるので効果的な活用方法もできそうですね。
ヤーマンニードルパッチの解約は?
定期購入を利用する時、最初に一番気になるポイント、「定期の縛り(購入回数の制限)は、あるのか?」について紹介します。

ヤーマンニードルパッチの定期購入には定期の縛りはありません。
年齢が現れやすい口元ケアとして人気のヤーマンニードルパッチ。人によっては「ヤーマンのほうれい線シート」とか「ヤーマンのほうれい線テープ」と呼んでいる人もいます。
そして気になってはいるし、使えば使うほどに良い変化を感じやすくなるのは分かってるので定期購入しようとしても、気になるのは定期の解約!
でも、自分のペースで定期購入が利用出来ると分かれば安心して定期を利用出来ますね♪
ヤーマンニードルパッチの定期は解約の手続きをするまで、毎月同じ日頃に自動でお届けしてくれます。

これなら買い忘れとかの心配も要りませんね♪
初回は1,980円、そして2回目以降は、通常価格の10%オフの6,930円という格安価格で、ずっと購入し続けられます。
ヤーマンニードルパッチなら、あなたのペースで定期を利用でき、お好きなタイミングで解約手続きを取ることが出来ます。
解約手続きの締切日に注意
ヤーマンニードルパッチには購入回数の制限はありませんが、いつでも解約出来るわけではありません。
というのも、たくさんの商品を扱っているヤーマンさんなので、毎回配送のために準備期間が必要です。
ヤーマンニードルパッチの場合には、次回お届け予定日の2週間前が手続きの締切日です。
2週間を切ると自動的に次の配送準備に入ってしまうため、解約手続きが出来ず、次々回からの解約になるので注意が必要です。
念の為に、2週間前ギリギリにならないよう、余裕をもって手続きをしたいですね。
解約方法は電話1本
ヤーマンニードルパッチの解約方法は、お客様サービスセンターに電話をかけるだけです。
メールだと、ちゃんと読んでくれたのか手続きは進んでいるのか完了したのか、特に解約締切日間際だと、ちょっとハラハラしますが…
電話での対応なら、その場で手続きが出来て解約が完了できるので安心です。
次回お届け予定日と電話番号は、商品お届け時に同梱されている明細書に書いてあります。
商品が届いたらカレンダーに次回お届け予定日をメモして、その明細書も保管しておくと、いざ解約しようと思った時にスムーズに手続きが出来ますね♪
解約の電話で引き止められない?
解約手続きで気になるポイントは、電話だと引き止められないか…という不安です。
もちろん、商品に自信があるからこそ出来たら続けて欲しいので継続したほうが良いことは言われるかとは思います。

でも、無理に引き止めるために解約手続きをなかなかしない…というのは無いので安心してください。
というのも、ヤーマンさんは実に色々な商品、コスメ以外にもサプリとか美顔器など多岐にわたり扱っています。
万が一、ニードルパッチが合わなかった場合でも、他の商品を使ってくれるかもしれないお客様に解約する時にごねていたらもうヤーマン商品を買ってくれなくなりますよね。
こういう意味からも、また実際に口コミを見てみても、解約しようとしたら引き止められてなかなか手続きしてもらえなかったという報告は無いので安心です。
支払い方法は2パターン
お支払い方法には、
- クレジットカード決済
- 代金引換払い
どちらか、あなたの利用しやすい方法が選べます。
クレジットカード決済の場合、個人情報保護のためのSSL(Secure Socket Layer)システムを導入しているページで決済します。
個人情報は暗号化されて送信されるので安心してご利用になれます。
また、安心してクレジットカード決済が出来るとは言え、ネットでカード決済はしたくない場合には、代金引換払いが利用できます。商品お届け時に、配達員の方に代金をお支払いする支払い方法です。

クレジットカード決済の場合も、代金引換払いの場合も決済手数料は販売会社が負担してくれるので無料で利用できます。
現在、ヤーマンニードルパッチの口元用(メディリフト3dマイクロフィラー)を購入すると目元用(メディリフト マイクロフィラーアイ)が1回分とセットで購入出来るキャンペーンを実施中です。
キャンペーン内容は、こちらをクリック(タップ)すると移動できる公式サイトでご確認できます。
ヤーマンニードルパッチ口元用の正式名称は【メディリフト3dマイクロフィラー】です。