
バランローズヘアエッセンスって使い方は面倒くさくない?
ヘアエッセンスって商品によって使うタイミングや使い方が面倒だったりするので心配ですよね。そこで、こちらの記事ではバランローズヘアエッセンスオイルの使い方をご紹介します。
実は、バランローズヘアエッセンスの使い方って、
シャンプーした後に、ドライヤーをかける前後に合計2回オイルを髪に塗るだけという方法です。
- シャンプーやトリートメント後、いつものようにタオルドライをします。
- 適量を手のひらに取り出し、毛先を中心に髪全体に塗ります。
- 洗い流す必要は無いのでそのままドライヤーをかけます。
- 仕上げにお好みでもう1回1プッシュ分くらいを毛先になじませます。
バランローズヘアエッセンスオイルを使った後には洗い流す必要が無いのでケアしやすいですね。

ちなみに、きちんとシャンプーで髪や頭皮の汚れを落としてからじゃないと効果が薄くなるので、いつものように丁寧に洗ってから使ってくださいね♪
バランローズヘアエッセンスオイルの使い方
バランローズヘアエッセンスオイルは、塗るだけの縮毛補正オイルとして人気です。
夜のシャンプー後の使い方は冒頭でご紹介しました。
そして、くせ毛とかって寝ぐせも付きやすいし、お出かけ前にも使いたいけど、朝はシャンプーしている暇なんてありませんよね。
朝の使い方は、
- 髪のもつれをブラッシングでほぐし、寝グセがひどい時は水で濡らしてタオルドライします。
- 適量を手のひらに取り出し、毛先を中心に髪全体に塗ります。
- 洗い流す必要は無いのでそのままドライヤーをかけます。
- 仕上げにお好みでもう1回1プッシュ分くらいを毛先になじませます。
朝は、簡単にブラッシング後に塗るか、寝グセが強い時には水で濡らして軽くタオルドライするだけでOKです。
その後は、夜の使い方と同じで、オイルを塗った後にドライヤーで乾かします。

毛先が跳ねてる等、気になる部分がある時は追加で塗ってなじませたら完了です♪
使用量の目安は髪の長さによってこのように推奨されています。
くせ毛も塗るだけでストレートヘアを目指せるのは嬉しいですね!
バランローズヘアエッセンスオイルは薬局などで市販されてる?
バランローズヘアエッセンスオイルはどこで売ってるのでしょうか。

調べたところ、薬局やドンキなどの店舗に販売店はありませんでした。
ではバランローズヘアエッセンスオイルは市販されていないのかというと、一応市販はされているようです。
ただ、かなり限定的な販売店状況です。

しかも常に取扱いがあるかも変更があるので
「あのお店にあるというから行ってみよう!」とわざわざ出かけても売り切れていたり、販売を終了していることもあるので要注意です。
そういう点を踏まえて、販売している可能性が高い販売店は、
- ロフト
- ショップイン
です。
しかし、ロフトもショップインも全店舗に取扱いがあるとは限りません。
となると、出勤途中にあるとか、よく行くお買い物エリアにこれらのお店があるのならも、ついでに寄ってみるということは可能ですが、、
近くに無い場合は、念のため前もって電話でお店に確認する方が良いです。

ということで、街で見かける店舗では、ごく一部の販売店が存在するだけなので通販を利用する方が無駄がないです。
バランローズヘアオイルの最安値販売店はどこ?
バランローズヘアエッセンスオイルは市販はされているけれど、ロフト等、ごく一部の販売店でしか取扱いされていないことが分かりました。
ということで、今度ネット通販の販売店を確認したところ、大手通販サイトにありました。
是非、チェックしてみてくださいね♪