しろえ歯磨きジェルの使い方を検証しました。
使い方自体は、一般的な歯磨きペースト(練り歯磨き)の使い方とほとんど違わないので、戸惑うことなく使えます。
一般的な歯磨きペーストとの違いは「発泡剤」が配合されていないことが挙げられます。
そのため無駄に泡立たないので、落ち着いて正しい歯磨きが出来ます。
泡立つと、なんだかそれだけで歯磨きしているという感覚になり簡単に歯磨きを終了してしまいがち。
その点、しろえ歯磨きジェルの使い方なら、じっくりと正しい使い方が出来ます。
またホワイトニング歯磨き剤というと、研磨剤配合が気になりますが、しろえ歯磨きジェルには研磨剤も配合されていないので安心して毎日使えます。
この後、しろえ歯磨きジェルの使い方や成分について詳しくご紹介します。
先に公式サイトをご覧になりたい方は、こちらから移動できます。
⇒ ホワイトニング歯磨き【しろえ歯磨きジェル】公式サイトはこちらです。
しろえ歯磨きジェルの使い方
しろえ歯磨きジェルの使い方は、冒頭でもご紹介したように一般的な歯磨き方法と同じ使い方です。
歯磨き粉のコマーシャルを見ていると、歯ブラシのブラシの長さ分、た~っぷりと乗せているものをよく見かけますがあれは付け過ぎです。
たくさん使ってもらうことでたくさん買ってもらうための戦略!?
たっぷりブラシに付けて磨けば、より効果が出るというものではありません。使いすぎに注意しましょう。
また、ブラッシングの時の歯ブラシの持ち方は、
歯医者さんの歯磨き指導でもよく言われますが、歯ぐきを傷つけないようにするため鉛筆を持つ感じに歯ブラシを軽く握って力を抜いて磨くのがお勧めです。
以前、歯科衛生士さんに
と指摘され、発泡剤入りの歯磨き粉はお勧めしないと言われたことがありました。
しろえ歯磨きジェルの口コミの中にも、
「泡立たないから、すぐに吐き出す必要も無いのでテレビを見ながらのんびりじっくりと歯磨きを続けられるから磨き残しが減ってきた。」
という報告を見かけました。
ブラッシングは大切ですから、しろえ歯磨きジェルの使い方なら【長く正しい磨き方】が出来ますね♪
しろえ歯磨きジェルの正しい使い方をすると、磨いた後のつるっつるの感触に感動する人も続出しそうです。
また、ホワイトニング歯磨き粉の場合、研磨剤が入っていて、その研磨剤で歯の表面の汚れを落とすというタイプのものがあります。
でも、研磨剤が入っていると歯の表面を削るようなものなので、歯を傷つけてしまうことになります。
その点、しろえ歯磨きジェルには研磨剤ではなく「微粉末シリカ」を採用しています。
しかもペースト状ではなく、ジェル状にしてあるので長い時間ブラッシングしていても歯を傷つけません。
この意味でも、しろえ歯磨きジェルは正しい磨き方が出来るといえます。
しろえ歯磨きジェルの成分は?
しろえ歯磨きジェルには、「発泡剤」も「研磨剤」も配合していないとご紹介しました。
これ以外にも、少しでも歯に悪影響を与えそうなこれらの成分は無添加処方となっています。
実は、お口の不健康の原因は歯磨き粉に配合されている「合成界面活性剤」が原因と言われています。
口臭とか、粘つき、舌苔などは加齢やストレスも原因の一つですが、この合成界面活性剤入りの歯磨き粉を使っていることも原因になっています。
合成界面活性剤も無添加のしろえ歯磨きジェルなら、原因のひとつが解決できるので、ちょっとウキウキしてきますね♪
ホワイトニング成分
逆に、しろえ歯磨きジェルには何が配合されているのかというと、先ほどもお伝えしたように、
- 研磨剤の代わりに微粉末シリカを配合しています。
また、シリカ以外にも、
- ポリリン酸Na
- PEG-8
- アルミナ
- 炭酸水素Na
シリカと合わせてこの5つのホワイトニング成分で、多角的に歯の着色汚れにアプローチし、汚れを吸着して洗い流します。
更に、古来1200年も前から健康維持のために使われてきた和漢成分を12種類に厳選して配合しています。
これら天然の恵みとも言える成分が虫歯・歯周病・口臭を防いで歯ぐきを健康的に引き締めてくれます。
歯だけでなく、歯ぐきの健康ってかなり重要です。
しろえ歯磨きジェルの使い方で、口内健康を維持していきたいですね。
※しろえ歯磨きジェルは一般的な「化粧品扱い」の歯磨き粉と違い、「医薬部外品」です。
しろえ歯磨きジェルの口コミはどういう評価?
しろえ歯磨きジェルは、2016年3月14日のホワイトデーに誕生しました。
ホワイトにこだわってますね♪
既に販売開始から5年も経過していますが、累計販売数は2020年12月の時点で65,800本を突破ということでロングセラーを続けています。
今回、長く利用しやすいように定期便がスタートしました。さらに人気も高まりそうですね♪
⇒ しろえ歯磨きジェルはどこで売ってる?販売店や定期便、解約方法を検証
実際に、愛用している方々の口コミを調べてみたところ、かなりの高評価ということが分かりました。
楽天ではどういう評価になっているかというと、
楽天の場合は、星の数5個で評価するシステムですが、星の数4.28となっていて、ほぼ満点に近い評価です。
そして、大手口コミサイトアットコスメの【しろえ 薬用しろえ歯磨きジェル】の口コミページを確認してみたところ…
アットコスメは星の数7個で評価していく口コミシステムですが、なんとしろえ歯磨きジェルの口コミでは星の数の評価が「最高の7」。
ほぼ、見たことがない高評価です!
※アットコスメでは、発売日が2017年10月となっていますが、アットコスメでの取扱い日なのかもしれません。
使い方に関する口コミ
数多い、しろえ歯磨きジェルの口コミの中から、使い方に関して触れている口コミを探してみました。
しろえ歯磨きジェルの口コミを読ませて頂いていると、義歯(差し歯)と元々の自分の歯との色の差が気になってきたのでホワイトニングとしての使い方をしているという方も多いです。
次は、アットコスメからご紹介します。
アットコスメにあったしろえ歯磨きジェルの口コミでは、タバコを吸うとか、赤ワインや珈琲などによる着色対策としてのホワイトニング目的の使い方や、お口の匂い対策としての使い方が多く感じられました。
数回ではさすがに即白くはなりませんが、使い続けていくうちに少しずつ変化を皆さん感じていることが分かりましたよ♪
実際に、他のホワイトニング用歯磨き粉をいくつか使ってきたから分かる、しろえ歯磨きジェルの良さという感想もあります。
飲食による着色に関しては、これからも着色しつづけやすいので、継続した使い方が安心です。
しろえ歯磨きジェルは継続した使い方が出来るように、特別価格で購入できる定期便をスタートしました。
30日間の返金保証までついているのでリスクなしで利用できます。
公式サイトへはこちらから移動できるので、是非しろえ歯磨きジェルの定期便の内容をご確認ください。