
ヤーマンから出ているミネラルエアーを使えば、プロのメイクさんにやってもらったようなキメの整ったお肌が自分で簡単に作れます♪
※メイクアップ効果
ミネラルエアーファンデーションの使い方は簡単!
- ミネラルエアーのタンクにファンデーションを入れます。
- 顔全体に約6センチほど離れたところから円を描くように吹き付けます。
- 気になる部分にはコンシーラーとして約3センチ離れたところから吹き付けます。
というように、ミネラルエアーのタンクにファンデーションを入れてボタンを押しながらエアー化※したファンデーションを吹き付けていくだけという簡単さです♪
※エアーと共にファンデーションが噴霧されること。

このようにミネラルエアーファンデーションの使い方は、ボタンひとつで簡単に出来ますが、やはりコツも必要です!
そこで、今回お伝えするヤーマンのミネラルエアーファンデーションの使い方を実践して、色ムラ(塗ムラ)を防ぎ、自然な仕上がりを目指しましょう♪
また使い方の注意点などもご紹介します。
/
現在、ヤーマンではこのミネラルエアー本体を無料レンタル中!
\
実際に使うファンデーションを定期購入するだけで本体を無料で利用できる耳寄りな通販情報もご紹介しますので、是非参考になさってください。
先に公式サイトで無料レンタルの確認をされたい方は、こちらをタップ(クリック)すると公式サイトに移動でき、じっくり確認することが出来ます。
PR:ヤーマン株式会社
ミネラルエアーファンデーションの使い方を更に詳しく
ファンデーションは分離している状態で使うと浮いてしまいがちなので、必ず使うたびによく振ってボトルの中身を混ぜ合わせてから、ミネラルエアー本体に入れます。
分かりやすいミネラルエアーファンデーションの使い方動画も出ているのでご覧ください。
ミネラルエアーファンデーションの使い方について、更に詳しくご紹介しますね♪
基本の使い方
ミネラルエアー本体のカバーを取り外し、上部のゴム状になっているタンクキャップを開けます。
ここにファンデーションを5~10滴、入れます。
タンクに使い切れずに残った場合、そのままにしておくと良くないので、ティッシュ等に吹き付けて完全に空にする必要があります。

そのため最初は少なめに5滴くらい入れて、実際に顔に吹き付けてみて自分の場合どのくらいが適量なのか決めていくと良いですね♪
ファンデーションを入れ終わったらゴムのタンクキャップをしっかり閉じます。
※きちんと閉じないと漏れてくるので注意してください。
最初に念のためティッシュなどに試し打ちして大丈夫なら顔に吹き付けます。
おおよそ6センチくらい離して吹き付けます。ミネラルエアー本体は出来るだけ立てて使ってください。
実際に吹き付ける時にはエアーの優しい風が出て顔に当たるので、今どこに吹き付けているのか分かるので使いやすいです。
吹付ける範囲は狭いので眉とかクチビルとかファンデーションをつけたくない部位も避けながら吹き付けるのは可能です。
コンシーラーとしての使い方
顔全体に吹き付けた後、シミとかそばかすなど気になるところに集中カバーします。

今度は肌から約3センチほど離したところから吹き付けることでコンシーラーとしての使い方が出来ます。
ファンデーションの推奨量
ファンデーションを付けた後の仕上がり具合を目安に量を調整します。
- ライトな仕上がり 4~5滴
- ナチュラルな仕上がり 5~8滴
- フルカバーな仕上がり 8~10滴
ファンデーションを入れる手間も省こうと、一度にたくさん入れると、溢れてうまく噴射出来なくなったり、ミネラルエアーが詰まる原因にもなります。
その都度、必要量を入れるようにしてください。
塗りムラ(色ムラ)を避ける使い方
ミネラルエアーを使うと、従来のファンデーションで起こりがちな塗りムラ、色ムラが起こりにくくなります。
こちらは、みかんにファンデーションを塗った実験画像で、左側が今回ご紹介のミネラルエアーを使った場合。
右側がヤーマンの従来のファンデーションを使った場合です。
やはりミネラルエアーを使った方が超微粒子となってエアーと一緒に降り注ぎ、お肌に馴染むだけありなめらかですね♪
塗りムラ(色ムラ)を避ける使い方は、基本の使い方とほとんど同じですが、気持ちもう少し離して吹き付けます。
最初は、大雑把に面積の広い頬からスタートし、例えば
右頬 ⇒ あご ⇒ 左頬 ⇒ おでこ ⇒ 鼻・小鼻
と行った感じに軽く円を描く感じにくるくるって回転させながら吹き付けていきます。
その後で、改めて気になる部分に少し重ね付けをすると塗りムラ(色ムラ)が発生しにくくなります。
ミネラルエアーファンデーションの使い方の注意点
ミネラルエアーは顔全体でわずか30秒ほどで塗り終わります!
しかも、ミネラルエアーファンデーションは、《 5in1 》
- 化粧下地
- 日焼け止め
- 美容液
- コンシーラー
- ファンデーション
これら5つの機能が入っているので、あれこれ用意する必要も、塗る必要もありません。
日焼け止めについてはSPF30 PA+++ 日常生活での紫外線なら十分なパワーです。

時間もお金も節約できるわけですね♪
と、良いことづく目ですが、使い方で気になる点、注意点などもあるのでご紹介します。
使い始めは慣れる必要がある?
初めてミネラルエアーを使う場合、うまく吹き付けられるか心配になりがち。
髪の毛とか洋服についてしまうのでは?
もちろん吹き付ける角度によってはその可能性もありますが、実際には噴霧角度が約13度のフォーカスエアー設計です。
そのため、カバーしたい部分に思い通りにフィットします。
ただ、慣れないうち、または気になる場合にはタオルなどでカバーしてください。

特に、お出かけ着に着替えてからミネラルエアーを使う場合は注意してください。また髪の毛も吹き付けている時に邪魔にならないようにヘアバンドとかヘアピンで調整してください。
目もとに吹き付ける時
目に入らないようにするのは当然ですが、意識しすぎてギュッと力を入れて目を閉じるとその時、力を入れた分シワが出来てしまいます。
シワが出来た状態で吹き付けると、ムラが出来たり、よれたりします。

なので、力をいれないよう、自然な感じにそっと目を閉じる感じにして吹き付けます。
これも慣れるまではどうしても力を入れたくなるので、お仕事がおやすみで時間にゆとりがある時に練習するとよいですね。
馴染むまでのフィットタイムを考慮する
ミネラルエアーを吹き付けてすぐはまだ肌になじんでいません。
公式サイトでは、約1分のフィットタイムを考慮するよう書かれています。
その時の温度や湿度、お肌の状態などによって多少馴染むのに時間がかかる時もありますが、時間が経てば経つほどなじんでくるので、慌てて次の行動をしないようにしましょう。
というのも吹き付けた直後は、なんだかちゃんとついていない感じに見えがちです。
そうすると不安になって、更に何度も吹き付けたりすると厚化粧になってしまうので注意してください。

その辺の加減が難しそう…
使い方に不安がある方は、最初は外出の予定のない時などに練習がてら吹き付けてみて5分、10分と経過した状態を見比べてください。
時間が経てば経つほど、きれいになじんでくるのが分かり安心出来ます。
また、吹き付けた後すぐにアイメイクとかをするのではなく、数分から10分とかのフィットタイムを設けてください。

ミネラルエアーを吹き付けてからそのフィットタイムを利用して朝食を食べるとか朝食の後片付けをするなどして、馴染んだ後にアイメイクなどをすると時間もうまく活用できスムーズに進みますね♪
必ず立てて使う
吹き付ける時に斜めにすると均等に吹き付けられなくなります。
出来るだけミネラルエアー本体は立てた状態を保つように使ってください。
ファンデーションがヨレた時
メイク中に、ファンデーションがもしもヨレてしまった時には、すぐにその部分をいじったりしないで、まずは乾かしてください。
乾いたら、ヨレた部分を指で軽くトントンと叩き込むようにして馴染ませましょう。
マスクに付きにくくするための使い方の注意点
ミネラルエアーファンデーションをつけたあと少しの間はまだファンデーションがお肌に定着していないので少なくても1分くらいは待ちましょう。
ミネラルエアーのお手入れ方法
ミネラルエアーのタンク内に残っていたファンデーションが固まったり、沈殿したりすると噴霧の通りが悪くなることがあります。
その場合は、
- 噴霧口を綿棒などでやさしく拭き取ります。
- タンクのフタを開け、タンク内部に残っているファンデーションを綿棒でかき回して拭き取ります。
そして、ボタンをずっと押しながらティッシュなどに吹きかけて、ファンデーションの通りを確認してください。
また、ミネラルエアー専用のクリーナーもあるので、より簡単なお手入れも可能ですよ♪
⇒ ミネラルエアークリーナー
※アマゾンの販売ページに飛びます。
ミネラルエアー本体を無料レンタルする方法
ミネラルエアースターターセット(ミネラルエアー本体+リフィルファンデーション)は、楽天やアマゾンでも販売されています。
販売価格は、
- 楽天市場 13,860円(税込)
⇒ 楽天市場での販売ページ - アマゾン 13,200円(税込)
⇒ アマゾンでの販売ページ
※どちらもヤーマン公式ショップ
※2022年10月1日現在の販売価格
ボタンひとつでプロのメイクさんのような仕上がりになるための美容機器なだけあり、ちょっとお高い。
もちろん、それでも「買う価値はあった♪」という口コミも多いのですが、、
実は、今、こちらから移動できるヤーマンの公式サイトからなら、クレジットカード決済される方限定でミネラルエアー本体が無料レンタル出来るんです♪
これはファンデーションの定期お届け便で、この定期便を利用している間はずっとミネラルエアー本体は無料で利用できます。

これは、かなり耳寄りな情報ですね♪
しかも!
初回は、ファンデーション自体も割引され3,278円(税込)のみのお支払いです。
2回目以降(毎月同じ日ごろにお届け)は、リフィルファンデーションだけのお届けで、価格は4,180円(税込)です。
これだけ利用しやすい条件なのに、ミネラルエアー定期解約には定期の縛りはありません。

何回目でも解約が可能です。
もちろん、解約する場合にはミネラルエアー本体は返却する必要があります。
それでも一度こういう《浴びるファンデーション》を使って見たかった~という人には、かなり耳寄り情報では無いでしょうか。
ファンデーションの色は3色あり、最初の色があまり合わないかも…という場合には次回お届け時に色変更も可能です。
ミネラルエアーにファンデーションを入れて、ボタンを押して吹き付けるだけで均等に肌に密着してくれるのでメイクが苦手な人にも好評なミネラルエアー。
電動式で、ファンデーションをエアーと一緒に超微粒子にして吹き付けられるので仕上がりもキレイですよ♪
手とかパフで伸ばしていく必要も無いので摩擦レスでお肌にも嬉しいですね。

一度使い始めたら、
もう手放せなくなりそうです。
ミネラルエアー本体を無料でレンタル出来るサービスはいつ終了するか分からないので、気になる方はお早めにこちらから移動できる公式サイトをご確認ください。
PR:ヤーマン株式会社