ファビウスから出ているクリームシャンプー、クレムセゾンシャンプーの定期解約について解説します。
一番の重要ポイント、定期の縛りがあるかどうかですが、
//
クレムセゾンシャンプーには定期の縛りがありません。
\\
そのため、極端な話、1回目を受け取っただけでも定期解約は可能です。
これなら自分のペースで定期コースを利用でき、好きなタイミングで解約が出来るので安心してお試し出来ますね♪
ただ、解約に関して注意点もあります!
この後、詳しく解説していきます。また、公式サイト以外に販売店はあるのか、使い方についても検証したのでご紹介します!
先に公式サイトをご確認されたい方は、こちらをクリックすると移動できます。
目次
クレムセゾンシャンプーの定期解約について詳しく解説
冒頭でもご紹介したように、クレムセゾンシャンプーの定期コースに定期の縛り(購入回数の制限)はありません。
そのため、何回目でも定期の解約手続きを取ることが出来ます。
解約手続きの締切日に要注意!
初回のみでも、何回目でも、クレムセゾンシャンプーの解約は可能ですが、毎回配送ごとに手続きの締切日があります。
というのも、毎回スムーズにお届けできるように配送準備に時間が必要だからです。
配送直前に解約手続きをされても対応が出来ません。
そのため、クレムセゾンシャンプーの定期コースには、
//
次回発送予定日の7日前が解約締切日
\\
と、設定しています。
7日を切ると、自動的に準備に入るため手続きが出来なくなります。
意外とギリギリまで手続きを悩んで、結局その回の解約には間に合わなかったという人もいますので、日にちには余裕を持つことをお勧めします。
解約方法は電話1本!
実際に解約する場合の手続きは、電話のみ受け付けています。
メールとかお問い合わせフォームからは受け付けてもらえないので注意してください。
でも、メールやお問い合わせフォームの場合は、担当者がちゃんと読んでくれたのか、締切に間に合ったのかとドキドキものです。
その点、電話ならその場で手続きが完了するので安心です。
次回発送予定日や解約のための電話番号は、商品お届け時の明細書に記載されているので確認してください。
解約じゃなく返金保証を利用する場合
クレムセゾンシャンプーの定期コースには、返金保証がついています。
そのため、もしも解約の理由が頭皮や髪の毛に不具合が生じたりして合わなかったというものなら、解約じゃなく返金保証が受けられます。
ただし、商品が届いて使ってもみないですぐに手続きということは出来ません。
というのも、しっかりと試してみて合うかどうかを確認してほしいからです。
ということもあり、クレムセゾンシャンプーの返金保証の手続きは、
//
商品到着後7日間を経過し、20日までの期間に手続き可能
\\
となっています。
返金手続きの申請後に、販売会社のファビウスから返送先を伝えるメールが届きます。
必ず、一週間以内に商品が返送されるようにしてください。
その際、
- 商品
- 商品パッケージ
- 明細書
この3点、全部を返送する必要があります。
※商品を使い切った後でも返金保証は適用されます。ただし初めての購入時のみです。
商品が届いたら、念のためパッケージも明細書も捨てずに保管しておきましょう。
ちなみに、連絡しないで返送しても受け付けられないので注意してください。
通常購入(都度購入)もあります
何回目からでも解約が出来るクレムセゾンシャンプーですが、それでも、そもそも解約手続き自体が苦手な人もいます。
その場合には、定期コースじゃなく単品での通常購入も用意されているのでそちら利用することが出来ます。
ただし、割引はなく通常価格のまま、4,890円(税込)です。
クレムセゾンシャンプーはどこで売ってる?
クレムセゾンシャンプー公式サイトに用意されている定期コースの解約について解説しました。
ここで、公式サイト以外ならどこで売ってるのか販売店を調べてみました。
しかしそもそも、クレムセゾンシャンプーは市販されていないことが分かりました。
そのため、街で見かけるマツキヨとかツルハなどのドラッグストア、プラザやドンキのようなバラエティショップなどの実店舗に販売店は存在しません。
楽天やamazonならある?
クレムセゾンシャンプーは市販されていないのなら通販限定ということになります。
しかし、通販大手の楽天やamazonで検索してみましたが、2022年5月現在、取扱いはありませんでした。
現在は、公式サイトのみでの販売になっています。
公式サイトでの販売方法
先程ご紹介したように、公式サイトには
- 通常購入
- 定期コース
と、用意されているのでご都合に合わせて選べます。
通常購入の場合は、通常価格のまま4,890円(税込)ということもお話しました。
それでは定期コースの場合はいくらで購入できるのでしょうか。
定期コースの要点をまとめました。
- 初回限定価格は59%オフ、1,980円(税込)
- 2回目以降も10%オフ
- 2回目からは2個ずつのお届け
- 初回返金保証付き
- 何回目でも解約・休止OK
- 全ての支払い方法で手数料無料
- 毎回送料無料
- 初回お届け時、非売品のヘアマスカラプレゼント
という好条件で利用出来ます!
お届けサイクル
クレムセゾンシャンプーのお届けサイクルは、1パックが半月分なので、2回目が15日後に届きます。
2回目からは2パックずつのお届けになり、それ以降は30日サイクルです。
※価格は2個分(1ヶ月分)の合計になるので、2回目からは合計で8,780円になるのでご注意ください。
このお届けサイクルは、電話連絡をすれば変更したり、また一時休止・再開も可能です。
それにしても、シャンプーなのにめちゃくちゃ高い!?
でも、クレムセゾンシャンプーは、このように1本7役のオールインワンシャンプーなんです。
欲しい機能がクレムセゾンシャンプーの中にギュギュッと詰まっているので、あれもこれもと買い足す必要も無いし、サロンに行く必要もありません。
しかも、普通にシャンプーするだけで、これらのケアが出来るので、かなりの時短ケアにも繋がります。
コスパ(コストパフォーマンス)とタイパ(タイムパフォーマンス)が良いシャンプーと言えますね♪
お支払い方法
お支払い方法は、
- クレジットカード決済
- NP後払い(コンビニ後払い)
と、2種類用意されているので利用しやすい方法が選べます。
クレムセゾンシャンプーの使い方
一般的なクリームシャンプーって、かなり硬いテクスチャのが多いですよね。
そのため、ポンプ式ボトルだと出なくなりがちなので出しやすいパッケージに入っています。
でも髪を予洗いし、髪から水がボタボタ落ちる中、パッケージから出すのって一苦労。
その点、クレムセゾンシャンプーは柔らかめのテクスチャなのでシュッと出しやすいし、泡立つので使いやすいクリームシャンプーと言えます。
基本の使い方
基本的には一般のシャンプーと使い方に違いは無いので安心してください。
- 乾いた髪をブラッシングして髪の毛同士のもつれをほどき、皮脂汚れやホコリを浮かせて落としやすくします。
- 泡立ちやすくするために先にぬるま湯で予洗いをします。ここで大まかな汚れを落とします。
- 適量を手に取り、頭皮と髪全体に馴染ませ、指の腹を使い泡立てるように意識しながにら洗います。
- すすぎ残しが無いように、しっかりと洗い流し、タオルドライで大まかな水分を取ってからドライヤーでしっかりと乾かします。
2.の泡立てることを意識することで、濃密な泡が出来やすくなり、洗髪時の摩擦を減らせるので髪へのダメージが減らせます。
コツとしては、空気を入れ込むようにする感じで泡立てていきます。
泡が出来てきて、もったりと重く感じてくるまで泡だてましょう。
効果的な使い方
クレムセゾンシャンプーの効果的な使い方は
- シャンプーを頭皮と髪全体によくなじませる。
- なじませる時に泡立てながらマッサージをするように洗う。
- 泡はもったりと重たく感じるようになるまで泡立てる。
これらを意識してみてください。
ヘアスタイルごとの使用量
クレムセゾンシャンプーを取り出す時の使用量は、
- ショートヘア さくらんぼ1個分
- セミロングヘア さくらんぼ2個分
- ロングヘア さくらんぼ3個分
これが目安です。
トリートメントは要らない?
クレムセゾンシャンプーは、オールインワンシャンプーです。
トリートメントをしなくても強く美しい髪に仕上がります。
このことからも、あれこれ揃える必要がなくシャンプーのみでOKなので先程1本7役のオールインワンシャンプーという説明のところでもお伝えしましたが、コスパもタイパも良いことが分かりますね♪
敏感肌でも使える?
頭皮にダメージを与えやすい石油系界面活性剤もシリコンも配合していません。
配合しているのは、保湿力が高く刺激が少ないヤシの実由来のアミノ酸系の洗浄剤と5種類のヘアオイルです。
このヘアオイルを加えたことで柔らかなテクスチャが実現しました♪
そのため、頭皮にも優しく、高い保湿力でヘアケアが出来ます。
泡立てなくても大丈夫?
クレムセゾンシャンプーは泡立てなくても汚れを落とすことは出来ます。
でも、泡立てることで髪への摩擦による髪ダメージが減らせます。
また濃密な泡で洗うことで、洗い心地も増し、仕上がりも良くなるので出来るだけ泡立てて使ってください。
白髪も染められる?
最近は、シャンプーするだけで白髪染めも出来るシャンプーも増えていますが、クレムセゾンシャンプーには白髪染めのための染料は入っていません。
そのため、髪が染まることはありません。
使い方の注意点
シャンプーといえば、普通は浴室に置きっぱなしにしますよね。
でも、もしもあなたの浴室に浴室乾燥機がある場合は注意が必要です。
というのも、クレムセゾンシャンプーの注意書きの中に、
/
浴室乾燥機を使用する場合は、浴室から出してください。
\
と明記されています。
浴室乾燥機を使っている時に、そのまま浴室に置いておくとクレムセゾンシャンプーの中の水分が抜ける可能性があります。
これから梅雨に入り、浴室乾燥機を使う機会が増えます。その時は、忘れずに浴室から出しておいてください。
****
実際に使ってみた人達の口コミは公式サイトで確認出来ます。是非参考になさってください。