エアオーラの使い方をご紹介♪
しっかり白髪染めが出来るので、付属の手袋をしっかり付けて使います。
- 手袋をした手に適量を取り出し、乾いた髪の白髪が気になる部分から塗り始めます。
- 髪の毛をかき分けながら髪の根元に揉み込むように塗り、髪全体に馴染ませます。
- 5~15分ほど放置します。
- その後、ヘアカラーの色が出なくなるまですすいでからシャンプー・リンス(またはコンディショナー)で仕上げてしっかり乾かします。

最近増えている素手でも出来る白髪染めは、手につきにくい分、髪も染まりにくいですよね。
また市販の白髪染めだとニオイもきついし、地肌や髪の毛を傷つけてしまいがち。
エアオーラならきついニオイも無く、1回でしっかり色ムラなく染まる上、髪の毛が潤いをキープしやすくなるので、枝毛予防も期待出来ます♪

使うほどに髪の毛に潤いを感じやすくなりますよ!
この後、さらに詳しくエアオーラの効果的な使い方や、使い方の注意点。また販売店情報なども合わせてご紹介します。
先に公式サイトを確認されたい方は、こちらをクリックすると公式サイトに移動出来ます。
目次
エアオーラの使い方と注意点
エアオーラの使い方は冒頭でもご紹介しましたが、使うことに依って
- ダメージヘア補修
- ハリ・コシを与える
- 指通り改善
- うるおい補給
- 発色サポート
これらが期待できる使い方が出来ます。
というのも、これら配合される成分の組み合わせによって髪に嬉しい美容液になります♪
- 吸着型リペアペプチド 髪の内部にすみやかに浸透し切れ毛や枝毛の予防に繋がります。
- アミノセラミド 白髪染めで傷みがちな髪に強度や弾力を与えます。
- ラノリン ツヤ感を与えるほか、髪をしなやかにします。
- 海藻エキス 海藻類はミネラルが多く、潤いを与えます。
- 加水分解シルク 毛の表面を保護し、鮮やか位な色合いを実現します。
こういう効果も期待できるので、白髪染めしながら美髪を育むことも期待できるんですね♪
市販の白髪染めだと確かに一度に染まるけれど、ニオイがきつい、髪の毛が傷むというデメリットが強いです。

素手でも使えるという白髪染めが出来るシャンプーとかトリートメントだと、結局なかなか染まらないのが現実です。
でも、エアオーラを使えば、両方の良いとこ取りが出来る使い方が出来るわけです。
泡で出てくるので使いやすい
エアオーラは、出し口が尖っている容器から出すのでとても出しやすくなっていて使いやすいです。
使う度に、上下によく振ってから手袋をしている手のひらに取り出してください。
髪の毛に付ける時は、空気を泡立てるような気持ちで髪の根元に揉み込みます。濃密泡なので髪全体に広がりやすいので使いやすいです。
髪の質によって5~15分そのまま放置!
その後、まず染料を色が出なくなるまで洗い流したら、いつものシャンプーの時と同じく、シャンプー&リンス(またはコンディショナー)で仕上げ、よく乾かします。
と、使い方も簡単なので、自宅でのセルフ白髪染めもやりやすいです。
染まりにくい時の効果的な使い方
髪の毛が太かったり硬い髪の毛の場合は染まるまでに時間が必要です。

細く柔らかい髪の毛なら、5分程度の放置で十分ですが、なかなか染まりにくい場合には15分とか20分放置してみてください。
また、使用量を増やしてみるなど、あなたの髪にあった時間&量を見つけてください。
使い方の注意点
エアオーラの使い方の注意点は、しっかり染まる分、素手で使えないことです。
空気で染まるシステムなので素手で使うと、みるみる手まで染まってしまい、手を洗ってもなかなか取れなくなります。
/
必ず、付属の手袋を使ってください。
\
エアオーラの成分に関する注意点
エアオーラの成分として、しっかり1回で染めるためにジアミン系染料も使用しています。
そのため、これまでジアミン配合の白髪染めで皮膚に異常を感じたことがあるジアミンアレルギーの人は使用を控えてください。
パッチテストは毎回
エアオーラを何度使っても、全く問題がなかった人でも、アレルギーって体調とか体質の変化で突然反応が出ることがあります。
念のため、エアオーラを使う度に、他の白髪染め剤と同じように毎回、パッチテストをしてください。
※エアオーラお届けの時に同封してある使用説明書にパッチテスト(皮膚アレルギー試験)のやり方が書かれているので参考にしてください。
ちなみにエアオーラは、
- 脱色剤
- タール系色素
- 紫外線吸収剤
これらは無添加にしてあり、かつ、パッチテストもしてあります。
ただメーカーでパッチテストをして合格はしていますが、全ての方に皮膚刺激が起こらないということではありません。

人の肌の状態はそれぞれ違うし、同じ人でもその時々によって変化もしますので、やはり念のためご自身でもパッチテストをすることをオススメします。
これは、エアオーラだから…というわけではなく、どの白髪染めでも同じですよ~!
エアオーラはどこで売ってる?販売店情報
エアオーラはどこで買えるのでしょうか。
近くのドラッグストアになかったので調べてみたら、そもそもエアオーラは市販されていないことが分かりました。
なので、ドラッグストアにもドンキとかプラザなどの店舗にも販売店は存在しないのです。
それなら…と、大手通販サイトを調べてみたら、
- 楽天市場 7,979円(税込)
- アマゾン 7,630円(税込)
という価格で、販売されていました。アマゾンの方が少し安いですね♪
それでは、公式サイトではいくらで販売されているのでしょうか?
公式サイトでの値段
公式サイトで発表されているエアオーラ1本(約1ヶ月分)の通常価格は、7,980円(税込)です。
ということは、楽天もアマゾンも安いということになりますが…

でも、公式サイトには更に割引された価格で購入できる定期購入が用意されていました。
定期購入を利用すると、
- 初回限定価格 2,690円(税込)
- 2回目以降 3,980円(税込)
- 毎回送料無料
という好条件で購入し続けることができます。
最近の配送業者の負担等も考え、初回は1本、2回目からは2本ずつ。つまり2ヶ月分ずつのお届けになります。
これなら受け取る私達側にしても、2ヶ月に1回の受取の方が楽ですよね♪
定期購入の解約に定期のしばりはある?
エアオーラの定期購入には定期のしばりはありません。
購入回数の制限が無いので、何回目でも解約手続きを取ることが出来ます。

次回発送日の10日前までに連絡すれば解約手続き、または一時休止の手続きを取ることが出来ます。
10日を切ると自動的に発送準備に入ってしまうので、その回は解約手続きを取ることが出来ません。
次々回の分から解約する手続きになります。
そのため、解約を考え始めたら、日時には十分余裕をもつようにしてくださいね。
どうしても、こういう手続って後回しにしがちで結局ドタバタして間に合わなかったというのもよくある話です。
次回発送予定日は、商品が届いた時の明細書に記載されているのですぐに捨てないで保管しておくと安心です。
支払い方法には後払いもあります
エアオーラの支払い方法は、
- コンビニ振込み
- クレジットカード決済
のどちらか、あなたが利用しやすい方法を選べます。
クレジットカード決済の場合は、初回500ポイント還元の特典もあります。

もちろん、セキュリティ対策がしっかり施されたページで個人情報等は暗号化されて送信されるので安心して利用出来ます。
それでも、どうしてもインターネットでクレジットカード決済はしたくない方でも、コンビニ払いがあるので安心ですね。
エアオーラの口コミや成分については、こちらから移動できる公式サイトでご確認出来ます♪